ブログ– category –
-
ブログ
無駄な会議の元凶!?「ネガティブ発言」の正体と改善策
こんにちは、柴山です。唐突ですが、社会人が仕事中に思ったことがあるワードの第1位はこの会議、無駄じゃね…ではないでしょうか?(憶測です)そして、無駄な会議を発生させる最大の要因は「ネガティブ発言」ではないかと、私は日頃から疑っています。今... -
ブログ
【マネジメント】なぜ上司は「察して欲しかった」と言ってはいけないのか?
こんにちは、柴山です。中小企業診断士 1次試験「企業経営理論」にはマネジメント論・リーダーシップ論が含まれています。今回はそれらの論点で受験に役立つ情報を……と、いうよりも私の実体験を元に考えた、実務寄りの記事を書きました。なぜ世の中には、... -
ブログ
【中小企業診断士 2次試験 事例Ⅰ~Ⅲ】解答プロセスと試験時間の使い方
こんにちは、柴山です。これまで中小企業診断士の各科目(2次試験では「事例」)について、自分なりに攻略のヒントになるような記事を書いてきました。が、改めて考えてみると2次試験についてはもっと最初の入口にあたる内容が必要かと思い、今回記事にし... -
ブログ
混ぜるな危険!コアコンピタンス & ケイパビリティ(「企業経営理論」過去問解説付き)
こんにちは、柴山です。私が中小企業診断士1次試験「企業経営理論」の勉強を始めた頃、よく混乱していたのが「コアコンピタンス」( Core competenc)と「 ケイパビリティ」(capability)です。 試験本番のプレッシャー下では落ち着いて考えるのが難しい... -
ブログ
【最新 令和6年 2次試験 事例Ⅰ】「卑怯なやり方」で後継者と組織を巡る問題を解く
こんにちは、柴山です。今回は最新2次試験の事例Ⅰを解いてみます。例によって「解いてみます」とはいったものの、時間も測っていないし、手書きによる解答記述もしていないという卑怯ぶりです。 事例Ⅰといえば第1問からいきなり難しい(何を問われているか... -
ブログ
【最新 令和6年 2次試験 事例Ⅲ】「卑怯なやり方」と全体最適化の視点で解いてみる
こんにちは、柴山です。今回は最新2次試験の事例Ⅲを解いてみます。例によって「解いてみます」とはいったものの、時間も測っていないし、手書きによる解答記述もしていません。 ある意味、前回同様にすごく正直な記事だと思います。(卑怯だけど) 概要:... -
ブログ
中小企業診断士とビジネスコーチング⑤ SMART原則
こんにちは、柴山です。コーチングについて、前回のGROWモデルからの続きです。 コーチングにおけるSMART原則というのは目標(Goal)および意思(Will)設定において Specific(具体的) Measurable(測定可能) Achievable(達成可能) Relevant(関連性... -
ブログ
【最新 令和6年 2次試験 事例Ⅱ】難問を「卑怯なやり方」で解いてみる
こんにちは、柴山です。今回は難しかったとあちこちで評判の最新2次試験の事例Ⅱを解いてみます。なお、「解いてみます」とはいったものの、時間も測っていないし、筆記(手書き)もしていません。それは控えめに言って、卑怯なのでは?という意見もあるか... -
ブログ
【WordPressのOGP】VS 【Facebookのfb:app_id】という世界有数の不毛な戦い①
こんにちは、柴山です。今回の記事は、「WordPressのOGP設定」に興味・関心が無い方には、全く役に立つことが無い内容です。一方で、設定の必要に迫られている方にとっては何かしら役に立つのではないかと思います。なお、OGPのことは分かっているけど、タ... -
ブログ
中小企業診断士とビジネスコーチング④ GROW モデル
こんにちは、柴山です。コーチングについての4回目です。GROW モデルとは Goal(目標):明確な目標設定 Reality(現状):現状分析 Options(選択肢):選択肢の創出と評価 Will(意志):行動計画の立案とコミットメント コーチングの一連の流れを4段...