企業経営理論– category –
-
企業経営理論
混ぜるな危険!コアコンピタンス & ケイパビリティ(「企業経営理論」過去問解説付き)
こんにちは、柴山です。私が中小企業診断士1次試験「企業経営理論」の勉強を始めた頃、よく混乱していたのが「コアコンピタンス」( Core competenc)と「 ケイパビリティ」(capability)です。 試験本番のプレッシャー下では落ち着いて考えるのが難しい... -
企業経営理論
【診断士 1次試験 企業経営理論】社長と部長で考えるドメイン問題
こんにちは、柴山です。 中小企業診断士 1次試験の中でも企業経営理論は最重要科目であると言っても差し支えないと思います。理由としては、企業経営理論で学ぶことは 2次試験 事例Ⅰ・Ⅱの出題の直接的な根拠となっている 事例Ⅲでも組織的な事を問われるの... -
企業経営理論
【組織と権限のマネジメント】 「話せばわかる」は本当か?
こんにちは、柴山です。 中小企業診断士試験の勉強をしていると、1次試験「企業経営理論」の中で職務上の権限の話があれこれ出てきます。また2次試験の解答でも、業務改善のために権限について言及することがあります。 企業の意思決定で権限が問題になる... -
企業経営理論
従業員満足で会社を変える!インターナルマーケティング(中小企業診断士試験 過去問解説付き)
こんにちは、柴山です。 唐突ですが、こんな経験はありませんか?飲食店に行ったところ笑顔で丁寧な接客をしてくれるスタッフに出会い、そのお店のリピーターになる。あるいは、ある企業の製品に興味を持って調べたところ、開発ストーリーに共感して、自分... -
企業経営理論
「グレシャムの法則」と意思決定(「企業経営理論」過去問解説付き)
こんにちは。柴山です。今回は「グレシャムの法則」です。これは元々は経済学の用語で、悪貨は良貨を駆逐するの根拠となった考え方です。例えば金の含有量が低い金貨(悪貨)が出回るようになると、額面価値が同じでも金の含有量が高い金貨(良貨)は皆手...
1