事例Ⅰ(組織・人事)– category –
-
【最新 令和6年 2次試験 事例Ⅰ】「卑怯なやり方」で後継者と組織を巡る問題を解く
※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。 こんにちは、柴山です。今回は最新2次試験の事例Ⅰを解いてみます。例によって「解いてみます」とはいったものの、時間も測っていないし、手書きによる解答記述もしていないという卑怯ぶりです。 事例Ⅰ... -
【さちのひも…が通用しない?】2次事例Ⅰ いきなり心を折りにくる「第1問」
※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。 こんにちは、柴山です。 中小企業診断士診断士の2次試験において、最初に目にすることになるのが、事例Ⅰの第1問です。事例企業の強み・弱みを問うてくる「普通の分析問題」もある一方で、中にはいきな... -
【2次試験 事例Ⅰ】 組織人事を勇者パーティの冒険に例えてみた
※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。 こんにちは、柴山です。 今回は中小企業診断士 2次試験の事例Ⅰ(組織・人事)についてです。当初は普通に助言問題について解説しようかと思いましたが、思い付きによりこのようなスタイルになりました... -
【2次試験 事例Ⅰ~Ⅲ】これを書いたら落ちる!助言問題の【超入門】
※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。 こんにちは、柴山です。 今回は中小企業診断士の2次試験に、初挑戦する方に読んでおいて欲しい記事で、2次試験4科目のうち事例Ⅰ~Ⅲの助言問題の『作法』について扱います。 こんな方にもおすすめ・ま... -
【組織と権限のマネジメント】 「話せばわかる」は本当か?
※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。 こんにちは、柴山です。 中小企業診断士試験の勉強をしていると、1次試験「企業経営理論」の中で職務上の権限の話があれこれ出てきます。また2次試験の解答でも、業務改善のために権限について言及する... -
【2次つまみ食い】事例Ⅰ~Ⅲ 早目にやっとく分析問題
※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。 こんにちは、柴山です。 今回は、今はまだ中小企業診断士1次試験の勉強をやっているけど、いずれは2次の準備にも取り掛かりたい……というか、いつまでも1次の勉強ばっかりしていてええんやろうか、と思...
1